Quantcast
Channel: 不定愁訴に対する対応は? へのコメント
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2

lonlon より

$
0
0

女性の患者さんは結構多いですよね。

なんか50代の師長さん達が前に言ってたんですけどね。
不定愁訴みたいな事を言う、年配の女性患者さんって更年期もあるんじゃないかと言ってましたよ。

確かにあるかもですね。

前に一度私も自律神経を崩した事があって、夫は何言ってんの?みたいな顔で私を見てたけど、あの時は不定愁訴だったと思います。

そういう時って、先生とか看護師から大丈夫って言われるだけで、良くなるんですよ~。不思議だけど本当なんです!

だから話を聞いてあげるだけでも、れっきとした治療かもです。

あ、でも。これも一度あったんですけど、整形で入院してた40代の男性患者さんが、退院を勧められた途端に身体の不調を訴え出して。それは入院日数で保険料が変わってくるから、早く帰ると損をすると本人から聞きました。

まっ、不定愁訴と言っても、本当かどうかはあるみたいですね。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2

Trending Articles